採用情報

  • TOP
  • 採用情報

新卒採用情報(2023年度卒)

職種(募集人数) ■水力発電所水車制御装置設計(1人)
■機械設計職(1人)
主な仕事内容 ■機械設計職
 ・水力発電所用水車及び付属機器の設計・製図
  ※転勤または出向の可能性あり(京浜事務所:神奈川県川崎市)
■水力発電所水車制御装置設計
 ・水力発電機器制御回路・水車制御回路設計
 ・PLCプログラミング
 ・現地据付調整試験(制御盤据付、回路チェック、運転試験)
雇用形態 正社員
就業形態 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
就業場所 本社
〒994-0057
山形県天童市石鳥居3番地1
マイカー通勤
駐車場 有
転勤の可能性
選考方法 面接、学科試験(一般常識・その他)
必要な免許・資格 普通自動車運転免許(AT限定可)
昇給 年1回
賞与 年2回
諸手当 通勤費、精勤手当、扶養手当など
賃金形態 日給月給制
日給月給制 毎月20日
賃金支払日 当月30日
就業時間 8時00分~17時00分
時間外労働 時間外労働 有り
36協定における特別条項 有り
休憩時間 60分
年間休日 112日
休日等 日曜、祝日、年末年始休暇、GW、お盆休み
他休日は会社カレンダーによる
加入保険 雇用、労災、健康、厚生、財形
退職金共済 加入

中途採用情報

職種(募集人数) ■水力発電所水車制御装置設計(1人)
■電気機械組立工・修理工(1人)
■マシニングセンターオペレーター(1人)
■旋盤工(1人)
主な仕事内容 ■水力発電所水車制御装置設計
 ・水力発電機器制御回路・水車制御回路設計
 ・PLCプログラミング
 ・現地据付調整試験(制御盤据付、回路チェック、運転試験)
■電気機械組立工・修理工
 ・水車部品の分解、組立・メンテナンス作業(出張有り)
 ・パソコン作業有り(エクセル・ワードによる報告書等の書類作成)
■マシニングセンターオペレーター
 ・金属材料の切削加工、加工プログラム作成(経験者優遇)
■旋盤工
 ・旋盤の工作機械による製作加工
必要な経験など ■水力発電所水車制御装置設計
 □必要な経験
  ・高卒以上、電気制御系学科卒の方
 □資格
  ・1級電気工事施工管理技士(必須)
    ※受験条件により20代の方は不要
  ・第一種電気工事士(必須)
■電気機械組立工(機械関係)
 □必要な経験
  ・高卒以上の方
  ・エクセル、ワード操作可能な方
■電気機械組立工(電気関係)
 □必要な経験
  ・高卒以上、電気制御系学科卒の方
 □資格
  ・1級電気工事施工管理技士(必須)
    ※受験条件により20代の方は不要
  ・第一種電気工事士(必須)
■マシニングセンターオペレーター
 □必要な経験
  ・機械科卒の方であれば尚可
  ・読図知識のある方
 □資格
  ・床上操作式クレーン運転技能者(あれば尚可)
  ・玉掛技能者(あれば尚可)
■旋盤工
 □必要な経験
  ・機械科卒の方
雇用形態 正社員
就業形態 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
就業場所 本社
〒994-0057
山形県天童市石鳥居3番地1
マイカー通勤
駐車場 有
転勤の可能性
給与 前職給与を考慮し、弊社規定に基づき決定
選考方法 書類選考、面接
※書類選考に合格された方には、面接の詳細をご案内します。
必要な免許・資格 普通自動車運転免許(AT限定可)
昇給 年1回
賞与 年2回
諸手当 通勤費、精勤手当、扶養手当など
賃金形態 日給月給制
日給月給制 毎月20日
賃金支払日 当月30日
就業時間 8時00分~17時00分
時間外労働 時間外労働 有り
36協定における特別条項 有り
休憩時間 60分
年間休日 112日
休日等 日曜、祝日、年末年始休暇、GW、お盆休み
他休日は会社カレンダーによる
加入保険 雇用、労災、健康、厚生、財形
退職金共済 加入